top of page
Latest Articles
検索


アパリグラハ
先日、ヨガ哲学入門ワークショップを開催し「アパリグラハ」について学びました。 アパリグラハとは、必要以上のものを持たず、シンプルに生きることを目指す考え方です。物や状況に対する執着を手放し、「これがなければ幸せになれない」といった思いを捨て、今持っているもので満足することで...
yukisyoga
2月1日読了時間: 2分


10年目
ヨガ教室をはじめて10年目の年に入りました。ヨガを体験してからは20年。ヨガは「肩こり解消に良い」という知識からはじまり、20年を経て「ヨガは生き方」に変化いたしました。
yukisyoga
2024年9月29日読了時間: 2分

心を柔らかく
気難しく、あれこれ分析、そこに「ユーモア」を加えてみてはいかがでしょうか。
良いのか悪いのか分析なんてしなくていい、
yukisyoga
2024年6月26日読了時間: 1分


羨む気持ち
最近はSNSなどで他人のキラキラな生活を見ることができます。
羨ましい、と感じることもあるかもしれません。
yukisyoga
2023年8月2日読了時間: 1分


ありのままでいるという事
ヨガは、良いも悪いもありません。 「ありのまま」でいることです。 ありのまま、とは起こっている出来事をポシティブに受けとったり、逆にネガティブに受けとったりせず、白黒もつけず、透明な視点をもつことです。 思い込みや、偏見もない素のままの状態。ただ起っていることを受け止める冷...
yukisyoga
2023年3月18日読了時間: 1分


生きるヨーガ
人は、みんな唯一無二の存在で自分と同じ人は一人としていないのです。 20代、30代前半の頃は人生に迷っていました。 何をしてもうまく行かず、自分がどう生きて良いかわからず、どうすれば、幸せになるか探し求め、何かを必至に変えようとしていたものです。...
yukisyoga
2022年10月13日読了時間: 2分
bottom of page